ニュース

2020.11.03付
【物流プラットフォーム再構築の時】第24回 ミライの輸送手段(5) ドローン【1】~期待と不安~ 増井 忠幸 東京都市大学名誉教授
複数のプロペラが高速回転することで飛行する音がミツバチの羽音に似ていることから名が付いたという説もある小型無人機ドローン(drone=雄バチの意味も持つ)。垂直に離陸でき、道路や線路など走行設備も不要で、遠隔操作や自動運航もでき、小回りも利く魅力的な技術だ。技術開発、商用化への研究、環境整備が進められ、わが国では政府の方針もあり、実証実験も進められている。
だが、現行の総合物流施策大綱の有識者委員会では、全くと言っていいほど委員から意見が出なかったのは…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン