ニュース

2022.12.20付
【物流の労務・法律トラブル】第19回 タコグラフと裁判実務 弁護士法人 戸田労務経営所長 戸田 哲 弁護士
ここ数回で、ドライバーの労働時間管理の問題を取り上げた。今回は労働時間管理で、タコグラフが提出資料の作成などの「裁判実務」で、どのように扱われているかについて説明する。
タコグラフは、ドライバーの運行状況を把握する重要なツールだ。ドライバーの運転速度や運行距離を把握するなどし、各ドライバーの速度超過や過度な長時間運転を改善することができる。
また、デジタルタコグラフは急発進・急減速といった運転の問題点を記録して数値化。休憩・荷待ち時間の記録、位置情報の把握…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン