ニュース

2016.04.26付
【海上輸送ガイド】 熊本地震で救援担う フェリー各社 大量・迅速の長所生かす
熊本県、大分県中部を中心に14日夜から相次ぐ地震で、高速道路の通行止めなど物流網の混乱が続いている。国から支援要請を受けた内航各社は、被災者救助に向かう自衛隊や支援物資輸送の海上輸送に取り組み、緊急時の輸送手段の一翼を担っている。
断続的に発生する地震の影響で、熊本、大分両県内では路面の陥没、のり面の土砂崩落、高架橋の損傷などの被害を受け、高速道路や主要国道の通行止めが相次いだ。九州自動車道では一時、植木インターチェンジ(=IC、熊本市)―えびのIC(宮崎県えびの市)…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン