ニュース

2018.03.27付
【海上輸送ガイド】 内航輸送網 利便性の向上進む 日本全土をカバーへ
近海郵船が、敦賀(福井県)、博多(福岡県)両港を結ぶ新航路創設に向け検討を開始した。開設されれば、いままで欠けていた日本海側の北陸・関西―九州間が埋まり、日本全土をカバーする内航輸送網が完成する。モーダルシフトの受け皿として期待が高まる中、内航各社は一層の利便性向上を目指している。
近海郵船が検討を進めるのは、日本海側の九州航路。これまで日本海側では新日本海フェリーの小樽(北海道)―舞鶴(京都府)が最も西寄りの航路で、関西止まりだった。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン