ニュース

2019.01.01付
【新年特集】物流主導の可能性 当たり前を「価値」に まずは在庫管理から 日本能率協会コンサルィングサプライチェーン革新センター 茂木 龍哉センター長
ドライバー不足を背景に、物流改善に本腰を入れる荷主の動きが加速する中、物流企業が次なる発展を目指すには何ができるのか。日本能率協会コンサルティングの茂木龍哉サプライチェーン革新センター長は「当たり前のように手掛けている仕事の価値を見いだし、収益性の高いサービスにつなげることが重要」と話す。
物流業界のドライバー不足は、荷主の姿勢を大きく変える契機となった。近年、モノが運んでもらえなくなる危機感が荷主を捉え、「輸配送を起点にサプライチェーン…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン