ニュース

メインビジュアル

2024.12.24付

【幸せに稼げる職場づくり】第1回 創造性と生産性が向上 叡啓大学 保井 俊之教授

 「ウェルビーイング」という言葉が近年、注目を集めている。昨年10月、岸田文雄前首相は国会の所信表明演説で、「ウェルビーイングを広げれば、明日は今日より良くなると信じられる社会がつくれる」と述べた。ウェルビーイングの実現は国家の一大目標になった感がある。
 ウェルビーイングは自分の人生に対する評価で良好な心の状態を指す。この言葉はこの数年の流行語ではない。例えば、世界保健機関(WHO)は70年前から、健康を身体的、精神的、社会的に全て満たされた状態と定義した…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください