ニュース

2024.12.10付
【共創】なぜ会社設立なのか~持続可能性を目指し(5)~ 流通経済研究所 堀尾 仁 特任研究員
前回の寄稿(11月19日掲載)で会社設立の経緯を説明した。結論から先に言うと、私たちが目指した「持続可能な加工食品物流の構築」を達成するためには、荷主と物流会社が一体となり、改善・改革活動をすることが必須と考えたからだ。F―LINEプロジェクトメーカーは荷主であると同時に、出資者だ。荷主の物流担当でありながら、物流会社の取締役でもある。
一見、利益相反と映るこの立場こそが、物流課題の解決には必須だと考えた。今春の物流総合効率化法と貨物自動車運送事業法の改…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン