ニュース

メインビジュアル

2018.05.01付

【交渉学ノススメ】第9回 交渉を学ぶ目的 安藤 雅旺 日本交渉協会常務理事

最終回として、交渉を学ぶ目的について改めて述べたい。
 日本交渉協会では交渉の目的を「奪い合い型の交渉に勝つこと」とするのではなく、「奪い合い型から価値交換型、そして価値創造型へ交渉の次元を上げること」と設定している。
 そのため交渉を自己利益の最大化(Focus:Self Ego)から自他利益の最大化(Focus:Mutual Value)。そして共通目的・目標の実現(Focus:The Greater Good)へと高めることができる交渉者の養成を使命…
 

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください