ニュース

2019.04.09付
【トラックが変わる未来を運ぶ】第17回 自然エネルギー利用拡大を ジャーナリスト 西 襄二氏
電動フォークのFC化
屋内で使用するフォークリフトは電動化されて久しい。電源は鉛蓄電池だ。多くの場合、昼間に一定時間稼働させ夜間に商用電源に接続して充電するサイクルを繰り返すのが従来のパターン。夜間も稼働させる場合は、一定台数の予備車を準備しなければならず、費用もそれなりにかかった。ここに、FC(Fuel Cell=燃料電池)化の動きが始まっている。
FC化フォークリフトでは、数分で燃料である水素の補充が行え、充電による休車が大幅に短縮できる。予備台数を…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン