ニュース

2021.11.16付
【まなびカフェ】人材事情、コロナの後先 第3回 人と企業の成長を語ろう リクルート ジョブズリサーチセンター 宇佐川 邦子 センター長
前回に続き、ドライバーとして働いていた人の離職理由を見ていこう。最大の離職理由である「給与・収入が上がらない、上がる見込みがなさそうなため」の割合が47・5%なのに対し、同じ給与に関する「給与、報酬が低いから」の割合は39・3%。10ポイント近い差があることが分かる。
運送業界でよくいわれる、いま低いからという理由だけでなく、努力すればキャリアアップなど将来報われる報酬体系になっているのか、5年後、10年後、20年後の働き方や生活をイメージできるのかを…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン