ニュース

2019.06.18付
【ことば 教えて!】▽TDM→五輪期間、交通量15%抑制
効率的な自動車の利用、公共交通への転換を促して交通需要の管理を行うこと。正式名は「Transportation Demand Management」。来年の東京オリンピック期間中の渋滞緩和に向け、都などは平日から交通量を15%削減し、休日並みの環境を目指している。
期間中は大勢の来場者が見込まれ、対策を打たないと、都心で人とモノが円滑に動けない。そこで昨年度、推進行動計画を策定。大会に合わせて年度ごとに内容を深堀りし、企業、業界団体、個人に協力を求めている。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン