ニュース

メインビジュアル

2022.02.22付

【ことば 教えて!】▽KYT→事故削減の基本を鍛える

 日常業務の危険に対する意識を高める訓練で、危険のK、予知のY、トレーニング(訓練)のTを組み合わせた略語。ドライバーなら、業務・職場の状況を示した絵や写真、映像を基に、交通事故につながりそうな要因について小集団で話し合い、危険への感受性を強める方法がある。
 警察庁によれば、2020年、営業用トラックが第一当事者の死亡事故は207件。年々減っているが撲滅には程遠い。KYTは、事故削減の一手として、厚生労働省や全日本トラック協会が以前から推奨している。
 国土…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください