ニュース

メインビジュアル

2023.03.21付

【ことば 教えて!】▽ESG経営→資金調達の観点で注目

 ESGはEnvironment(環境)、Social (社会)Governance(企業統治)の頭文字を取ったもので、これら3要素を考慮した企業経営のこと。事業を通じた社会課題への対応に必要な資金を、投資家から調達するための経営姿勢として注目される。
 ESGの概念が広まったのは2006年。気候変動をはじめとした環境問題、長時間労働や人権などの社会問題、社員の不祥事といった企業統治の問題が、社会と経済の持続的発展を阻むとの見方が強まったことが背景にある。
 国連…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください