ニュース

メインビジュアル

2021.12.14付

【ことば 教えて!】▽長期ビジョン→企業の在りたい姿を描く

 企業などの組織が将来在りたい姿を設定し、その実現に必要な取り組みの方向性を示した指針のこと。主に10年以上先を見据え、どんな将来像を目指すかを、ステークホルダー(利害関係者)の理解も含め、組織全体で共有するために策定するのが一般的だ。
 業種を問わず、SDGs(持続的な開発目標)の実現やデジタル化による変革が求められる中、目指す姿がなけなければ、企業が進むべき道のりは不透明になる。長期ビジョンには、将来像を描き、実現するために各事業部門や各従業員が果たすべき役割…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください