ニュース

メインビジュアル

2024.03.05付

【ことば 教えて!】▽特定事業者→輸送規模・物量で規制

 物流総合効率化法の改正で年間の輸送規模や物量が多い運送会社、倉庫、荷主への罰則付き規制を盛り込み、長時間の荷待ち・荷役削減につなげる。
 保有車両200台以上の運送会社400社、年間の保管量の半分となる倉庫100社、年間の製造・流通量の半分となる荷主3000社の規制がポイント。効率化に向けた3~5年の中長期計画策定、所管省庁への毎年度の進ちょく報告が求められる。
 取り組みが不十分な場合、所管省庁が勧告し、その後の命令に従わなければ100万円の罰金か1年間の拘禁刑となる。物流全体を管理する「物流統括管理者」を役員級から選任することも特定事業者の義務。計画未提出は50万円…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください