ニュース

メインビジュアル

2019.09.03付

【ことば 教えて!】▽前々日受注→ゆとり配車で車両確保

 納品日の前々日に輸送依頼を受けること。受注から納品までのリードタイムを中1日置くことで、ゆとりを持って配車を組めるようになり、人手不足で車両確保が困難な状況の緩和につながる。
 常温や冷凍の食品では従来、輸送の受注は納品日前日の午後が一般的。夕方までに配車して夜中に大型トラックが出発。翌朝、工場や卸センターに届けていた。繁忙期や急な特売でメーカーから大量の輸送依頼が舞い込んでも対応できたのは、過去の話。目下深刻なドライバー不足で車は集まらない。
 当然、輸送費…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください