ニュース

メインビジュアル

2024.12.03付

【ことば 教えて!】▽俵積み→省力化投資に荷主協力せず

 筒状の荷物を寝かせた状態で積載すること。ロール紙や塗料の空きドラム缶では、荷台内の移動をドライバーが手作業で行う。荷物を自動で動かすローダーを付ければドライバーの重労働を解消されそうだが、導入には経済的負担も大きく荷主の理解と協力が不可欠だ。
 例えばロール紙では、手のようなものが付いた専用フォークリフトやクレーンで、ロール紙を持ち上げ、寝かせた状態で積み込む。1段か2段で積み、ウイング車や平ボディーを使う。
 ロール紙は大きいものでは重量が2トンあるため、…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください