ニュース

メインビジュアル

2021.06.22付

【ことば 教えて!】▽リダンダンシー→備えあれば憂いなし

 主に自然災害時に、交通・輸送網やライフラインで一部区間の途絶、一部施設の破壊が生じても全体の機能不全に陥らないよう、事前に代替手段が確保されていること。redundancyは直訳すると「冗長性」。文脈に応じて「多重化」「代替性」「第2最短経路」などと言い換えられる。
 話や文章が回りくどいことを表す「冗長」が、国土交通やIT分野では安全・安心・安定な性質を指し、良い意味で用いられる。
 自然災害が多発する中、道路網強じん化の重要性は一層高まっている。新東名、新名神…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください