ニュース

メインビジュアル

2021.09.28付

【ことば 教えて!】▽リスク対策→緊急事態の発生に備える

 企業が、自然災害や感染症、火災、重大事故、テロ攻撃といった緊急事態が発生するリスクを想定し、影響を回避または低減させるための対策を講じること。
 リスクとは、将来のいずれかの時に悪い事象が起こる可能性と影響を指す。日本損害保険協会が中小企業に行った調査では、約6割がリスクの増加を感じていると回答。近年の大規模災害や新型コロナウイルスの流行を受け、リスク対策に取り組む企業は急速に増えている。
 いかなる緊急事態が発生しても、事業継続と早期復旧につなげる備えとして…
 

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください