ニュース

2022.06.28付
【ことば 教えて!】▽サイバー攻撃→情報の窃盗、改ざん狙い
インターネットを利用して企業や団体のサーバーやパソコンに不正アクセスし、情報の窃盗、改ざんを行うこと。企業をターゲットとする事例が増え、脅威になっている。
主に、金銭を狙う犯罪者・組織、特定の主義・主張の実現を目指す活動家・組織、情報工作などを主軸とする国家が関与する組織によって行われるとされる。
攻撃には幾つか種類があるが近年、企業に対し行われているのは「ランサムウエア」という有害な働きをするプログラムを使った方法。機器に保存されたデータ…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン