ニュース

2024.01.23付
【ことば 教えて!】▼優越的地位の乱用→不利益生じる取引禁じ
優越的な地位にある企業が取引先に対し、正常な商慣習に照らして不当に不利益を与える行為。独占禁止法で禁じている。違反した場合、不公平な取引をやめさせるために必要な措置を命じる排除措置命令などが科される。
コスト上昇を理由に単価の引き上げを求めたのに、正当な理由なしに据え置くといった一方的な取引対価の決定が代表例。他にも、取引に関係ない商品の購入を強制したり、協賛金を要請したりすることも問題行為に当たる。
近年、公正取引委員会は監視を強化している。労務費や原材料費…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン