ニュース

2014.11.11付
【ことば教えて!】物流総合効率化法→利点多いが手続き煩雑
効率的で環境に優しい物流インフラ整備を進めるための法律。平成17年に施行し、主に3PL(サードパーティー・ロジスティクス)事業者が利用する。通称「物効法」。
工場から貨物を出した後、保管、流通加工などをまとめて行える大型倉庫に集約すれば物流を効率化できる。事業者は一定要件を満たす施設と、効率輸送を行う計画を国に提出。認められれば、原則建物を建てられない市街化調整区域での開発や税金の特例措置などが受けられる。
これだけ有益なら多くの物流事業者が使っていると思いきや、ことし9月末までの認定数は236件とあまり普及していない。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン