ニュース

メインビジュアル

2015.08.04付

【ことば教えて!】 ▽ドライバー実態調査→行政への信頼感が前提条件

 ドライバーの長時間労働削減のため全国に設置された協議会内で、実施されるアンケート。全国で4700人以上を対象に9月の1週間(7日分)を調べる。労働時間はもちろん、荷主の名前や荷待ち時間、付帯作業、書面化の有無などを聞く。
 ドライバーの長時間労働は業界では常識。だが細かな実態は長い間不透明なままだ。国土交通省と厚生労働省は、時短にはまず実態把握が必要と、アンケートに取り掛かる。
 業界では、行政に対する不信が根強い。大阪の協議会では、大手物流事業者が…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください