ニュース

メインビジュアル

2015.09.29付

【ことば 教えて!】  ▽健康寿命→高齢社会でも物流需要拡大

 健康上の問題で日常生活が制限されることなく生活できる期間。WHO(世界保健機関)が平成12年に提唱した。
 日本の健康寿命は平成25年現在、男性71.11歳、女性75.56歳で男女とも世界一。一方、人が生まれて亡くなるまでの平均寿命は16年現在、男性80.50歳、女性86.83歳。平均寿命と健康寿命の差は男性で約9年、女性は約11年で、この数字は日常生活に制限がある「健康でない期間」といえる。
 政府は25年度から国民の健康指針「21世紀における国民健康づくり運動(健康日本21)」…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください