ニュース

2015.01.06付
【ことば 教えて!】 M&A →事業拡大の最短コース
企業の合併・買収を表す。「mergers and acquisitions」の略称。一般に新規事業への参入、グループ再編、経営不振企業の救済などを目的に行われる。物流業界で目立つのは、新規領域・業種への参入やエリア補完を狙ったケース。メーカーが本業に専念するため手放す物流部門を譲り受けることも少なくない。
例えば、電機系物流子会社を傘下に収めることで、ノウハウが皆無だった電気機器の共同物流を扱えるようになる。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン