ニュース

メインビジュアル

2016.05.03付

【ことば 教えて!】▽民間物資拠点→(災害物流の輸送基地)

 大規模災害時、支援物資の輸送基地として活用する民間の物流施設。国や自治体、業界団体などが事前にどの施設を使うかを決め、全国で1254カ所(平成28年3月末時点)がリストアップされている。熊本地震で活躍した佐賀県鳥栖市の日本通運「鳥栖流通センター」もこのうちの一つ。
 5年前の東日本大震災では、自治体が予定していた公共の物資拠点が被災。保管、仕分け作業が上手くいかず、支援物資物流が混乱した。教訓を踏まえ、国土交通省が着目したのが、物流のプロが運営する倉庫。…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください