ニュース

メインビジュアル

2017.09.26付

【ことば 教えて!】▽改正物効法→効率化と省力化を両立

 物流の効率化と省力化を推進する法律。荷主と物流企業など2社以上の連携を条件に、人手不足の解消につながる多様な取り組みを支援することが目的。昨年10月の施行以来、国土交通省は41件の計画を認定している。
 10年前に始まった従来の物効法は保管、流通加工などを一体的に行う大型倉庫の整備に焦点を当ててきた。だが輸送手段まで見直さないと、工場や倉庫に少ない人手で効率的にモノを運べない。そこで新たな物効法は認定対象に、モーダルシフトと共同配送を追加。国の基準を満たすと…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください