ニュース

2017.11.07付
【ことば 教えて!】▽エンジンの小排気量化→環境規制対応に必須
ダウンサイジングといい、自動車の原動力であるエンジンを小型化し、排気量を小さくすること。パワーが落ちる分は過給器で補う。燃料消費を抑え、貨物を運ぶトラックでは軽量化や架装スペースの確保も図れる。
環境・安全規制が強化される中、ディーゼルトラックは、排ガス後処理装置をはじめ部品の増加による重量化、架装スペースの減少、燃費悪化といった課題に直面。有力な対応策の一つが小排気量化で、大・中・小型全ての車種に共通する。
一方、パワーや排気ブレーキ力の低下も伴うため…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン