ニュース

メインビジュアル

2019.02.12付

【「安全企業」のつくりかた】第25回 「安定感」を教育でつくる 東京海上日動リスクコンサルティング 主席研究員 北村 憲康氏

 無事故乗務員は安定感があるとよくいわれる。そもそも情緒、業務ともに安定感があることは安全運転を実践する要件ともいえる。安全運転は危険に対する予測と回避のパフォーマンスが良好な状態であり、連続的かつ不規則にやってくる危険への姿勢は安定感が不可欠だからである。
 逆にいえば、情緒、業務ともに不安定な要素を抱えれば抱えるほど乗務員のパフォーマンスは落ちやすいものだ。では無事故乗務員は不安定になる要素を持たないで済んでいるのかと言えばそんなことはない。
 例えば「急ぎ…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください