ニュース

2022.11.01付
【「安全企業」のつくりかた】第110回 「4K」との付き合い方 東京海上ディーアール 主席研究員 北村 憲康氏
前回、注意ミスを招く4つのKは、「加速」「関心」「過労」「介在」と述べた。「加速」すれば、その分、視野は狭まる。おのずと、前方集中型の運転となる。周囲に「関心」のある人や物を見つけたら、すぐさま、そこへ視線が集中する。
「過労」は、漫然運転の原因となり、漠然とした注意による運転状況をつくる。さらに、「介在」とは、他車の割り込みや歩行者の飛び出しなど、運転中に他者が接近し、自身と関わることで、他者への注意に集中しがちになる。まず、注意ミスの要因となる注意集中を…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン