ニュース

メインビジュアル

2022.07.26付

【「安全企業」のつくりかた】第104回 「見通し」と「見渡し」の違い 東京海上ディーアール 主席研究員 北村 憲康氏

 交通事故総合分析センターの分析によれば、路上横臥(おうが)者の死亡事故が、人対車の死亡事故のうち、1割以上を占めていることが分かっている。路上横臥者とは、道路上で寝ている人を指し、飲酒後に寝込んでしまった人が多い。実際に、路上横臥者をはねる事故を起こせば、その過失割合は、運転者と横臥者で50対50が基本となり、状況により変化する。
 乗務員にとって、路上横臥者に対する事故は、ある程度想定しておくべきリスクであり、実際に事故を…

全文ご覧になりたい方は、「紙面」もしくは「電子版」のご購読をお申し込みください