ニュース

2015.09.15付
「注目の次世代車、普及を」 天然ガス車フォーラム 市民や関係者ら500人
天然ガス自動車の利用拡大を目指す国際フォーラムが4日、立命館大学大阪いばらきキャンパス(大阪府茨木市)で開かれた。国内外の有識者が天然ガス自動車普及の実例を、市民や関係者ら約500人に紹介した。
冒頭、立命館大学の石田修一グローバルMOT研究センター長は「次世代自動車の中で、注目が集まる天然ガス自動車について、市民目線で技術やマーケットの動向を伝えたい」と開催の意義を強調した。
来賓を代表し、北川イッセイ国土交通副大臣は「日本の天然ガス自動車の技術は世界をリードしている。…
電子版のIDをお持ちの方はこちらからログインできます!
ログイン